今日は日曜日!!
特に予定はなく、ちょっとイデ周辺でお買い物をしたんですが……
じゃじゃん!!!
なんと、ダイソーでキーボードとマウスが売っていたんですwwww
以前の記事で、ハングルのキーボードを自作した話をしましたが、
シールが剥がれたりめくれたりして、使いづらかったのが正直なところ。
そしてキーボードカバーそのものも、熱で浮いてくるんですよね。。
韓国用のキーボードカバーでも買うかと思ってましたが近所ではなかなか売ってなくて、
明洞に行かないといけないらしく、めんどくさいなあとか思ったりしてました。
そ!し!た!ら!
ダイソーにキーボードが売っているという……
これは今の季節商品のピーチシリーズの1つなんですが、
NAVERを見てみるとかなり話題になってるみたいです👍
色はピンクというよりはコーラルピンクですかね!!
色は私が買った全部コーラルのものと、コーラルの本体に白いキーボードのものがありました。
なんとなく、白って汚れが目立ちそう、と思ってこちらにしました。
ARTBOXなんかでもキーボードは売ってますが、どれも2〜30,000ウォンはします。
これはなんと5,000ウォン、ダイソーの中にあると高く見えますが、キーボードが500円ってすごい世界……そしてありがとう世界……
私が普段使ってるのはMacBook Airの15インチですが、このMacのキーボードの上にちょうどぴったり収まるサイズです。
かと言って、下のキーボードが押されてしまうということもなく、すんばらしいです。
キーストロークは、Macのものよりも深いのでミスタイプは減った気がしますねえ。
Macのも嫌いじゃないけど、押しごたえがない感じがするので、このキーボードの方がパソコンですって感じがして好きです!!!
接続方法はUSBポートを利用した有線式です。ちょっとコードが邪魔かな、とは思いますが家で使う分には問題なし。
本体自体すごい軽いし小さめなので持ち運びもできます!ただ、カバンにそのまま突っ込むのは憚られるので、ちょっと考えなきゃね。
ただ1つ残念な点は、スペースキーとシフトキーのちょっと幅があるキーがかちゃかちゃ鳴るところですかね……なんというか、キーの力が抜けてる感じ?笑
あとCaps lock、Ctrl、Fn、Command、Alt、言語変更のキー配置が絶妙に違う笑
まあこれは慣れですかね。
キーボードの上にキーボードを置いているのでちょっと高さが出ますが、不便さはないですね。ただ、手首がちょっと疲れやすいかも。
今度アームクッション?買ってこよ。
なにはともあれすごく満足してます!!
下手にキーボードカバー買うより安かったかもしれないし。
これからレポートをハングルで書くこともあるし、マジでいい買い物したわ。
そしてついでに買ってしまった無線マウス!!
マウスは有線も無線もあります。
私はコード嫌いなのでもちろん無線!!
色はキーボードと同じく、コーラルピンクです。
あと形、ちょっとアップルのに似てない??笑
今までマウス使ってこなかったんですが、
やっぱりマウスある方が楽ですね!
韓国の学生、ノーパソでもマウス使ってる人多いんですよね。
日本だとあんまり見ない気がする。
単四電池1本で動きます。あ、別売りですよ!!
無線受信機は電池入れるところに収納スペースがあるので持ち運びも楽!!
そしてクリック音もあんまりしないです。
キーボード叩く方が音出るかも、ってくらい!!
これは助かるーー
こちらもキーボード同様、5,000ウォンです。
いやマジでハングル入力難民の皆様、キーボードは買いですよ??
そしてマウスなんかUSBポートあればOKですからね。いいですよこれ。
(今はBluetoothマウスがあるとか言わないで……)
いつまであるのはわからないけど、結構在庫ありそう。
いやー本当満足。
この買い物以外は勉強しかしてないのでこれで今日は終わり!!
アンニョンーー
0コメント