41日目:図書館

昨日は帰ってきたのが12時くらい、結局寝たのは2時過ぎでしたが気合いで9時に起き(10時に布団を出)ました。


今日は昨日行けなかった中央図書館に行ってきました!!

そこまで遠くはないものの山登り。もはや坂ではない。登山。

多分高尾山の1号路よりも勾配きついと思う。(´・_・`)

ひたすら女坂登ってる感じ?笑


入ったら、まずエントランスホールが広すぎた。
駅の自動改札みたいなのに学生証ピッてやって入ると、
入ってすぐの左手にカウンターと資料検索用のパソコン。右手は閲覧席。

ちなみにこの資料検索用のパソコン、国会図書館所蔵の論文で、データ化されてるものであれば国会図書館まで行かなくてもその場で読めるみたいです!!しゅごい。

左手奥に行くと書庫と閲覧席。後はお屋敷の階段みたいなのがあって、上の階の書庫へ行けます。


図書館には日本史の授業で出た書評の課題の本を探しに来ました!

パソコンで資料検索をしてみたところ、私がタイトルだけ見て興味を持てそうな本だなーと思った本はすでに借りられてました。みんな動くの早いな……

でも、原書に当たる日本語版の方はなんと所蔵されてるし借りられてない!!!

まあこの授業取ってる日本人、私含め3人しかいないし他の2人はギリギリにやるタイプらしいからそりゃそうだって感じですかね。


でも考えてみてください??

日本語の本が韓国の大学図書館に所蔵されてるんですよ??翻訳版置いてあるのに??

すごくないですか??

私はちょっと感動してしまった。

なんせ私の日本の大学の図書館、ちっちゃいから最低限の本しかないんでね。翻訳版が置いてあれば原書まで置いてなんかないですからね。


閲覧席は各階にあるのですが、私が見たところ4人から6人程度の大テーブルばかりでした。
その大テーブルの真ん中にはデスクランプとコンセントがあるのさすが。
でも私的に個人スペースが欲しいんだけどな……今度探そ。


とか言いつつ、その必要はないかも。


だってひっろーーーーい割に人が全然いない!!!

土曜日だからっていうのもあるのかもしれないけど、
それにしたって人がいなさすぎ、静かすぎ。
パソコンのキーボードの音が気になるくらい静か。

でも微妙に人がいるから写真を撮る勇気は出なかった、、


そう、そしてひっろーーーーいので迷います。

学校図書館あるあるかもしれませんが、構造が複雑で、階段どこ?どうやって上行くん?あれどこから来たっけ?みたいな。


あと資料請求番号というか、分類法がちょっと違いますね。

私が借りたのはもちろん日本史、つまり分類としては歴史なので日本十進分類法だと2のはずなんですが、韓国では9です。ムムム……
日本で9というと文学なので違和感。韓国で文学は8です。


当初の予定では本を借りてどっかカフェにでも行こうと思ってたんですが、
せっかく来たし、ということで韓国語の予習復習だけしました。


最近、勉強が部屋でできないんですよね。ブログは書けるのに。
静かな場所がダメってわけでもなく、人の目がないとすぐだらけるんですよね……


でも受験勉強は自分の家じゃないとできない人でした。
図書館とか、学校、塾の自習室は逆に気が散って。
なんなんだろうね……(すぐ話が脱線する)


とりあえずイデの図書館は気に入りました!!

多分試験期間になると混むんだろうけど、それ以外の期間は人いなさそうだし。


図書館では2時間くらい勉強して、ECCにあるSaladyで遅めのお昼!

木曜のトッポッキご飯とカルグクス、昨日のワッフル(実は食べてた)とチキンと、かなり胃に負担&カロリーオーバーな食事が続いたので。。笑

でもこれだけでも結構お腹いっぱいになるので良き🙆‍♀️


その後はCoffee Beanに。

カフェラテにしようと思ってたのに、つい誘惑に負けた……

ブラックシュガーパールラテ(6,800ウォン)

昼Saladyにした意味な……

そんで高くない!?!?
500ウォンでショット追加できるんだけど、それも憚ってしまった、、

高いけど美味しかったよ。でも甘いね。

次からはラテかアメリカーノにしような自分。

タピオカ飲みたかったらパルゴンティーな。よし。


夜はキノコのバターソテーを作りました!

近所のマート、バター7,800ウォンで高くて買えなかったんですが、もうちょっとだけ歩いたところにLOTTE market999があるんですよ。こっちだと全く同じものが6,090ウォンということが発覚したのでこちらで買っておいたんです👍

日本でよく見るしめじよりも太いので多分本しめじなんだろうけど、200gくらい?で980ウォンなの最高よねーー。キノコに限らず、野菜が安いのは助かります。

冷蔵庫に残ってたエリンギとともに炒めたんですが、キノコだけでお腹いっぱい=3

果たしてカロリー摂取は節約できたのだろうか、、


んで食べ終わってから気づいたんですが、キノコとベーコン買ってくれば、キノコバター醤油の和風パスタできますね???出汁ないから無理かな??

いい加減レパートリー増やしたいんですが、コンソメ顆粒とほんだしをゲットするまではひたすらキノコを炒めるしかないかな……笑

なんか今日は長くなりましたね!?

そろそろ寝よ!!アンニョンーーー

0コメント

  • 1000 / 1000