3/6 10日目:オモオモ


早いもので韓国に来てから10日目になりました!

相変わらずミセモンジは酷くて、気管支がやられてます。


さて韓国語のクラスについてです。

5級午後クラスは閉講になったので今日は午前のクラスに出席しました。


いやなんか雰囲気あんまり好きじゃないな。

午後のクラスは和気藹々〜〜って感じで先生は2人ともノリ良い感じだったけど、

午前のクラスは真面目〜〜な感じ。

いや真面目なのはいいんだけど、なんか違うんだよなあ。


授業が終わったらすぐにELCへ。

他の科目は金曜までなら自由に受講申請・削除ができるんだけど、韓国語だけは昨日までだったので、事務室の人に言って変更の手続きをしてもらわないといけません〜〜


無事に変更はできたものの、やっぱり月曜2限の授業取りたい……

と思っていたところ、同じ大学から来ていて級もクラスも同じだった友人から、


4級の午後にも変更できるよ!


との連絡が。


級下げるのはな〜〜と思いつつ、月2は諦めきれないし、
雰囲気もアレだし、かなり難しかったので下げてもいいのかなと。


あと、6級は1クラスしかないのに人数不足で閉講になってるんですよね。

私は某機構から奨学金をもらっている関係で、韓国の大学で取得した単位を日本の大学の単位として認定してもらわないといけないんです。

で、韓国語をその認定単位として申請しようと思っていたので後期も絶対韓国語の授業を取らないといけないんですよ。


だからもし今期5級を取って、後期は6級取ろうとして閉講になったらそれができない!!


5級なら全てのクラスが閉講になることはなさそうなので、

今期4級、後期5級にしておくのがベターかなと。

ということで4級で最善を尽くします!!


午後にもう一度ELCに行って、4級の午後のクラスに受講申請を変更しました。


しかしこれで一件落着、かと思ったらそうじゃありませんでしたww


友人が、4級の先生から

「yさんが受講申請をしましたか?多分できないみたいなので、ELCに確認して下さい」

というメッセージを受け取ったとの連絡が😱


明日またELC行かなきゃじゃん……


本来ELCはいわゆる語学堂ってやつで、
学部生が行く場所じゃないのに一体何回いけばいいねん。


やーー心配だけどここは韓国なので←

なんとかなると思ってます!!笑


そしてまた新しい授業。

これは日韓の文化を比較する授業なんですが。


なんと、日本語で講義が進むんです!!

教授は韓国人なんですけど、ネイティブ並みな日本語です。

ただしアジョッシな年齢(伝われ)なので喋り方の癖は強めです。


実は、最初はこの授業入れてなかったんですよ。

でも受講者数が少なすぎて閉講の危機だから、みんな友達連れて来て!って言われたらしく。

まあ日本語ならそんなに負担重くないよな、と思って入れました!


この授業は月水なので今日が2回目だったわけですが、
本題からの脱線がすごすぎて、もはや脱線先にレールができてるみたいな?笑

テスト勉強は困るけど面白いので取ってよかったです⭕️


今日はこんなところです。


写真はなんもないです……

このブログ、画像ストレージに制限があるのでたまに写真無しの日もないと載せたい写真載せられないからね!


それではアンニョン〜〜

y's Ewha Life

Exchange student of Ewha Womans University

0コメント

  • 1000 / 1000