58日目:試験2日目

今日も相変わらず韓国語のみテスト、マラギの日です。

テストは5時スタートなので、朝起きてからずーーっと勉強してた訳ですが。

主には日本史の勉強かな!!


マラギ試験は対話と討議の2種類をペアでやります。

2週間くらい前にくじ引きでペアと対話の主題を決めました。

対話の方は主題に沿ってあらかじめ内容を作っておいてOK。

先週の火曜日にペアの人と大枠を決めて、木曜日に合わせてみて完成。

私は毎日1人で声に出して練習してたのでまあ余裕だったかな。

ペア人はあんまり覚えてなかったみたいだけど……

討議の方は、授業の時にやった議題の中から、その場でくじ引きを引いて決めます。

なので全部丸暗記するのもバカらしいので、どんな内容を話したのかだけまとめておいて、直前にそれを確認するスタイルで行きました。

ま、要するにそんなに今日勉強することもないってことです笑

なので木曜日が試験の日本史の勉強をしたという訳です。


んで、勉強するのに良い場所を見つけました!!

生活環境館の1階、と言っても急な坂の頂点が1階なので寮から行くには2階分階段を登らないといけないんですが。笑

ここに勉強スペースがあったんです!!

生活環境館は地下2階の学食に行くくらいしか用事もなかったので

今まで知りませんでした……

カフェに行くと飲み物買わないといけないけど、ここなら水筒持参で水汲めばタダ!!

コーヒー飲みたくなったら生協に行けば2,000ウォンでお釣りくる……

コンセントがある席もあります。

生活環境館って作りが良く分かんなくて、この勉強スペースと生協がある側が繋がってないっぽい?そして地下に行く階段(正確に言うとスロープ)も生協側にしかありません。

つか学館にしろECCにしろ、構造が複雑な建物多すぎんかこの大学。

そのお陰か(?)人もあんまり来なくて静かです!

勉強スペースはECC、学館、ヘレン館、図書館あたりのが良いらしんですが、

どこも遠いか人多すぎるかでちっとなーー、と思って他ので良い場所見つけました(・∀・)


お昼は同じく生活環境館の学食。

最近매운탕(メウンタン、辛いスープ)への意欲がすごくてですね。

昨日もここでスンドゥブチゲを食べたし、今日は해장국(ヘジャンググ)です。

へジャングクというのはカムジャタンの1人前ってことらしい??

豚の背骨肉が入っていて、ジャガイモは入ってないことが多いそう。

手前のが背骨肉です。

ゆーて、ほぼ骨で食うとこなかったけどな!!!!!!!!

そしてやはりジャガイモは入ってなかった。(´・_・`)

でもメウンタン美味いな。なんかチゲの系統食べると落ち着くんだよな、

カプサイシン中毒かこれは!?


ご飯食べた後は近所のマートで人参と玉ねぎ買って(きのこ飽きた)、
気になってたカフェへ突入!!(いや結局カフェ行くんかい)

度々登場するイファダバンの建物の脇を入ったところにある、

Bella Prahaというコーヒー専門店。

中に入ったら、お客さん誰もいないのに店員さんがハンドドリップでコーヒー入れてた。

2つ入れてて、店員さんも2人だったから自分たちで飲もうとしてたんかな。笑

アイスカフェラテは4,500ウォンですが、イデ生割引なのかテイクアウト割引なのか、1,000ウォン割引してくれて3,500ウォンで買えた。やったね!!!

ここのはエスプレッソの味が好きなんだな〜〜〜〜

そんなにコーヒーに詳しいわけではないけど、酸味が強いのは好きじゃないんです。笑

でもカフェイン強めかな、なんかトイレがめちゃくちゃ近くなったww


人参と玉ねぎを部屋の冷蔵庫に入れて、このラテを持って再び生活環境館の

勉強スペースへ。

ここでテストの時間まで勉強して、テスト受けて、本日終了!!!

ちなみに17時から雨予報だったので傘を持って行ったんですが、

雨は結局降らないしテストの教室に置いて帰っちゃうし。

余裕ぶっこいてた割に緊張してテンパってたんだな!!

ちゃんとその後回収に行きました。

てなわけで明日はリーディングとライティング、ラスボスの日です。

頑張れ!!!今週土曜はマジカルサーカスだ!!!

アンニョン




そうそう、Ameba Ownd、ページの自由度が高いのはいいんですがなんせエラーが多すぎるんですよね。

私、写真の挿入はスマホアプリ、テキスト編集はパソコンからやってるんですが、1回保存して編集再開しようとするとプレビューボタンと公開ボタンが画面から消え、自動保存もされなくなっちゃいます。そしてこの記事なんか、写真の位置変えたらテキスト全部消えた……

ちょっと他のサイトに引っ越すことを考えてます。

y's Ewha Life

Exchange student of Ewha Womans University

0コメント

  • 1000 / 1000