今日も特別なことはなかったかなあ。
こういう日はタイトルつけるのに困ります。。
あ、前にも話した日韓文化比較の授業、
3週目も終わりになってようやく授業らしい授業になりましたww
今日はハングルとかひらがなとか、日韓の文字について。
私、2年生の時まで日本語教員養成課程を取ってたんですよ。
その時、自分って言語の理論(音声学、音韻論とか)に
本当興味ないって気づいたんですよ。
それで3年次からはやめたんですが。
今日文字について習ってみたらめちゃくちゃ面白かった。
もしかして教え方の問題……!?!?
と思うと同時に
やっぱり日本語教員養成課程やめなければよかったなーと少し後悔したり。
海外に出た人がよく
「日本人は自国について知らなさすぎる」
と言いますが、本当それです。
韓国語の授業でも、韓国(語)だとこうだけど、みんなの国では?
って言う質問が割とあるんですよね。
あと日本語の授業取ってる香港の子がいて、宿題助けて〜〜って言われたりするんですが、
漢字の訓読みと音読みの使い分けの説明を求められたりすると全然ダメ、わかんない。
もっと日本語とか日本のこと知っておかないとダメですね!!
今日の夕飯はSaladyっていうボウルサラダ専門店?で買ってきました。
ECCの中にあるんですが、この店舗は他の店舗より安く販売してます!
って書いてあったけど、それでも高いんだよなあ。
でも久しぶりのまともなサラダです笑
そんで大学(日本のね)の友人たちと3時間くらい電話してました。
1ヶ月ぶりかな?
なんか話すことがいっぱいあるけど中身ない感じいいですよね。笑
そう言えばいつも迷うんですが、具体的な大学名を出さずに日本で在学中の大学のこと、
なんて言えばいいんですかね?英語で言うHome Universityに当たるやつ。
韓国にいる状況で「私の大学」って言うと、梨花女子大学のことになるんで、なかんか表現には困ってます。
電話しつつも新聞発表のPPT作ってたんですが、まじ終わらない。
発表自体は来週の水曜日なんですが、その前に1回先生に提出してチェックしてもらわないといけないんですよね。明日中には出したい。あ、쓰기はちゃんと終わらせましたよ。
なんか今日は眠いなーー!!
終わらないけど寝ちゃおうかな!!
アンニョン〜〜
0コメント