イデの寮について!

後期は8月28日の入寮から始まりました!


希望通りのトイレシャワー無しの1人部屋です。

トイレシャワー付きの1人部屋よりも35万ウォンくらい安いんですよ。

中はこんな感じ。


お気づきだと思いますが、窓は奥に見える小さいやつ1つしかありません。

しかもこれ、内倒し窓で、ほとんど開きません😇


太陽光もあんまり入らないし、換気も微妙……


あとは室内に水道がないので、ちょっと手を洗いたい時でも部屋を出ないといけないのが面倒だったかなー。


でも1人部屋にしたら広い方で、収納はめっちゃある。

写ってないけど、あともう1つクローゼットというか靴箱があります。

サイズはおそらく2人部屋と同じかと。


まあ……4ヶ月住む部屋なので。35万ウォンケチらないでトイレシャワー付きの部屋にしたら良いと思いますよ。


ちなみにこれは国際寄宿舎のA棟とB棟のShared Bathroomってやつです。

C棟の1人部屋はバカ広い&高い。

D棟には車椅子の人用の1人部屋が1つあるだけで、他は全て2人部屋です。


部屋割りがどうなってるのか良く分からないんですが、語学堂の人は基本D棟っぽいです。

ABC棟は正規留学生と交換留学生、たまに韓国人学生。

基本的にAB棟から割り当てられ、申し込みが遅くてAB棟が全て埋まってしまった場合にC棟に割り当てられるようです。


寄宿舎事務所とかジムはAB棟の地下2階にあります。

生協と共同キッチンはC棟の地下1階です。


どの棟がいいんでしょうね〜〜〜

わかんないや。笑



そうそう、この入寮直前にイデの国際寮で、シャワー室での盗撮事件がありました。

これ犯人日本人なんだってな…やれやれ。


それまではABC棟の各階にあったシャワールームは鍵がなく、誰でも使えたんですね。

1階は男性用、2階以上は女性用。

でもこの事件を受けて、全てのシャワールームに鍵が付きました!!


部屋の鍵と同様に、ナンバーロック方式のものです。

この番号、教えてもらえる範囲が謎なんですが、

おそらくその階のトイレシャワーが無い部屋を使ってる人だけなのかな。


なので、前期までのように部屋にシャワーあるけどトイレも濡れるし共用シャワー使おう^^

ってことができなくなりました。笑


なのでこの辺も鑑みて、部屋を選んだらいいのかなーと。


これからイデに留学行く人がいたら参考にしてください!!

y's Ewha Life

Exchange student of Ewha Womans University

0コメント

  • 1000 / 1000