86日目

今日は何をしたかというと、いつも通り特に何もしてません←


というか、書評の課題に追われてます……

本自体は4月から借りてたんですけどね。全然読めなくて……

最後までは読まずに書き始めるしかない状況( ◜◡◝ )

本当ギリギリにならないとやらないタイプを脱したい。



でもですね!

書評の課題が出ている日本史の授業の中間試験の点数が開示されました!


まず開示の仕方がすごくてですね。

名前は出ないものの、受講者全員の一覧のファイルがサイバーキャンパスで開示されて終わりですww


サイバーキャンパスには個別に成績を知らせる機能もあるってのに……


名前が出ないとはいえ所属学部、学科、学籍番号は出てます。

そして出席確認を簡略化するため座席が指定されているのですが、その座席表には学科と学籍番号と名前が出てるので照会しようと思えば簡単にできてしまうという……笑


まあそれは置いておいて、点数!

なんと!40点満点中39点でした!!!!👏👏

平均点は31点くらいです。

韓国人の学生と混じって、韓国語で授業受けて、韓国語で回答して、それでほぼ満点ってすごくない!?

でも逆にどこで1点減点されたのか知りたいね。

多分最後の問題かな〜〜〜〜


でも結構満点の40点取っている学生もいて、イデ生すげえって思いました。

逆に10点代の人もいて、まあどこの大学にもいるよねって思いました。

期末試験も頑張る!そしてAだかA+だか、一番良い成績取ってやる😤




他に書くことはないので、何となくスタバで買ったハートパイの写真でもあげておきますね。

すんごい久しぶりにスタバ行ったんですよ。何となく。

んで、割と新商品っぽい、ドルチェコールドブリューっていうのを注文してみました。

なんかよくわかんないけど、ラテに練乳入れた感じ?

コーヒーはコールドブリューなので口当たり優しい感じもしたけど、そもそもスタバのコーヒーって薄いってか味しないから違いは良くわからん。笑

まあECCの中にあるからね、授業前にどうしてもコーヒーが欲しい時にくらいしか行かないかな。←


そういえば今は学校の周りにカフェが死ぬほどある状況、生協でもパックじゃないドリンクが買える環境にいますが、日本帰ったら大学からコンビニまで徒歩10分の環境だぞ。

カフェなんか電車乗らないと無いんじゃない????

日本帰れないな〜〜〜(え)

それか都会の方のキャンパスでやるゼミに入るか。笑

都会の方のキャンパスなら目の前にカフェがあるし、そもそもオシャカフェ激戦区にあるのでね。笑



以上です。

アンニョン!

y's Ewha Life

Exchange student of Ewha Womans University

0コメント

  • 1000 / 1000