36日目:令和

ついに4月が始まりましたね!!

日本では新年度ですが、こちらはただ月が変わっただけの何の変哲もない月曜日でした。笑

今日も今日とて生協のアイスアメリカーノとともにスタートです🙂

手前のは米粉蒸しパンみたいなやつ。


さて4/1といえばエイプリルフール。

私は別にエイプリルフールらしいことはありませんでしたが、

韓国の大学の4/1は、高校の制服を着た学生がそこら中にいますww

ケガンから1ヶ月、高校の制服を着て当時を懐かしみつつ自分の成長を感じる的な?

今日はミセモンジも落ち着いてて、ツツジも咲いてきたので写真とるにはいい日だったんじゃないでしょうか!!

でも多分着てるのは1年生ぐらいだと思う……笑
だって4年にもなって高校の制服着れます??

体型とかの問題じゃなくて、顔のババアみと若い子の象徴の制服のミスマッチ感やばいですからね、無理があります😪

実際制服着て写真撮ってる子たちは1年生な感じしたな〜〜

4ババなのでその若さを享受したいところ。。


何はともあれ、日本では新元号が発表されましたね!!


令和


私は首相官邸のツイッターがやってたライブで見てました。

にしたって歴史的瞬間をインスタだツイッターだようつべだで生配信しちゃうの時代の流れを感じますね……


最初令和って微妙すぎないか??って思ったんですけど、
12時間経ってみて意外といいんじゃないかって思ってます。

出典が万葉集でどーたらこーたらっていうのも影響してるかも。

出典の詩、いいですよね!(単純)


まあどちらにせよ令和元年はほぼ日本にいないのであまり関係ない話なんですが、

就活をする段になったら、履歴書の卒業見込みには
「令和3年 卒業見込み」
って書くことになるんですね笑

あーそういえば留学してなかったら令和最初の新入社員になれたんだな。

惜しい事をした(??)

あと免許証な!!有効期限平成32年までなんです!!一生来ない!!


ちなみに韓国でも平成、元号発表、令和18年(全てハングルで)ツイッタートレンド入りしてました。最後な。笑 結局Rなんですかね?


令和はどれだけ続くんかなーー

私は3つの時代を生きることになるのかなーー

このへんはめっちゃ気になりますし色々書きたいですが、やめときますww


まあこんな1日でした。(?)

お昼に食べたユッケジャングクスが思ったより辛かったのが原因か、夜にマートで買ってきた豚肉がちゃんと焼けてなかったのか知りませんがお腹の調子が良くありません(´・_・`)

肉はちゃんと焼いたからお昼のせいだと思いたい(´・_・`)

それでも明日はオモッキョにあるソウル出入国・外国人庁に行って、外国人登録のために指紋登録をしに行かねばなりません……!!

そして明後日は韓国語の授業で新聞発表があるので、その練習もしなければ!!

ということで寝ます、アンニョン〜〜

0コメント

  • 1000 / 1000