3/18 22日目:薬の効果

昨日飲んだクソマズ風邪薬ですが、、


めっちゃ効いた!!


最近H4しか使わんのにH3にしちゃうくらい効いた!!(HTMLの話)


もちろんまだ喉のイガイガは治ってませんが、熱っぽさとだるさは完全になくなりました。


そして景気付けにスタバのイチゴラテ。

これ多分明日までなんだよなーーー

あと何回かはリピートしたかった。


そういえば韓国のスタバ、すでにプラスチック製のストローは廃止されて紙のストローになっていました。

そして蓋も、ストローがなくても飲めるような形になっていました。

プラスチックゴミが減るのはいいけど紙のストロー、時間が経つとふにゃふにゃになり、穴が開いてストローとしての役割を果たさなくなって来ます。ストローなしで飲むか、ストローが付いてるタイプのタンブラーを持ち込むのがオススメ。


そしてサイズの話。韓国のスタバって基準はグランデサイズなの?って前も言った気がするんですが、このイチゴラテもグランデサイズしかありませんでした。

正直トールでも飲みきれるか不安、ショートで満足する人間にグランデは……とも思いましたが、あんまりデカっとも思わなくなってきました。なんせみんなでかいの持ってるんで笑




お昼は私のバディーと、他のバディーチームの10人くらいで韓国式中華を食べに行きました!

ここも正門のすぐ近くにあります〜〜


私はジャージャー麺を注文!!何気に韓国でジャージャー麺食べるの初かも!!


でーーん

麺はもっちり系で、固まってて食べるのに手が疲れる系です。笑

ジャージャー麺って辛くないのな!

次はチャンポンと半々のやつ頼んでみようかなと思ってます!

あ、日本でチャンポンといえば長崎ちゃんぽんの辛くないやつを想像しますが、韓国のチャンポンは辛いらしいです。ご注意を。

そしてこれは割と有名な話ですが

韓国人はジャージャー麺にしようか、チャンポンにしようかでめっちゃくちゃ悩むそうです。それでハーフ&ハーフが誕生したとか笑




夜は初めて共同キッチンに行って来ました!

私が住んでる棟とは別の棟に1箇所だけ、火(IH)が使える共同キッチンがあるんです!

各棟の各階には電子レンジ、パンしか焼いちゃいけないトースター、給水機、水道があるだけなので今までレンチンしかできなかったんですよ。

まだフライパンは持ってないので友人のフライパンを借りて野菜炒めを作りました……!!

やっぱり蒸すよりも炒める方が美味しい気がしますね……


明日は午前中を有効活用して、ちょっくら明洞へ行こうと思います!

それではアンニョン〜〜

0コメント

  • 1000 / 1000